×

CATEGORY

 

CATEGORY

CONTENTS

 
HOME»  ブログ記事一覧»  日常

日常

  • 件 (全件)
  • 1

趣味のラウンジ・・・

昨日お盆最終日に宮城県北、大崎市のお客様の配送に伺いました。

Finn Juhl-Bwana chair(1962)&Japan chair(1957) 重厚な素晴らしいセットです。

これらの椅子の正面にはArne Vodderのサイドボードがオーディオラックとして

ブワナに座りJazzを愛でる最高の場所です。


玄関先には 私好みの車両が!



家具と同年代の名車 BMW R75/5 車、バイク、家具と話が弾みますが、時間がありません。

後ろ髪引かれる思いで帰ってまいりました。 次回またバイクでお邪魔します。

2014-08-18 12:09:00

コメント(0)

折りたたむ

Patina



"nice patina"

海外のアンティークショップ・ビンテージ家具店でよく耳にする言葉です。

経年変化・深い味わいを意味する言葉ですが正直個人的にはあまり好きじゃありません。

なぜって?!それで全て済ませられちゃうじゃないですか!

造形・デザイン・材質のクオリティー、見どころが色々たくさんと有るのがこの世界では?

とはいいつつも嫌いじゃないんです・・・

今回入荷のCH-28はチークにも見えますがオークです。
入荷したまま少しだけ清掃したのがこの状態

んー"nice patina"
オリジナルレザーは破れ・切れはないのでこのままでもお使いいただけますが・・・

忙しいので当面このまま一人この雰囲気を楽しみますがやはり張替・フルにサンディングですね。

当時のレザー物の場合は特に張り替えるのが惜しく感じる私です・・・・

2013-07-02 15:43:00

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1